オレンジブルーが呼んでいる

アルビレックス新潟を斜め上から応援

明治安田生命J2リーグ 第6節VS徳島ヴォルティス

徳島ヴォルティス

前節、愛媛に対しホームで痛恨の敗戦。

今シーズンホーム初勝利を賭け、徳島との対戦。

上位陣の入れ替わりが激しい中、非常に重要な試合になります。

f:id:rorosan:20180326123411p:plain新潟は4-4-2。

ボランチポジションに戸嶋、CBに原が入ります。

小川はコンディションが整わず今節もお休み。

大将の不在も続いており、チームとしてのゲームコントロールがどれだけ出来るかがポイントになりそうです。

続いて徳島。

f:id:rorosan:20180326123840p:plain親友のジェフサポーターの友人曰く、「J2で最も凶悪なサッカーをしてくる」

らしいですw

鹿島からレンタル2年目の杉本、シシーニョ、岩尾と所謂IQの高い選手が揃っています。FWには佐藤。彼には何故かガンバのイメージがあるんですが、元々徳島の選手でしたね。

リカルドロドリゲス体制になり2年目のシーズンです。

 

  • 前半

新潟ボールでキックオフ。

開始直後から徳島のハイプレスが牙を剥きます。

高い位置からプレスをかけマイボールにすると、J2屈指のポゼッションを見せつけます。

ボールの動かし方、人の動き方が洗練され、無駄がありません。

ポジショニングも良く、しっかり押し込んでボールを動かします。

新潟のマイボールになっても、ポイントを絞ったプレスがハマり、楔に対してボールを入れさせません。

徳島は予想フォーメーションでは4バックでしたが、3バックで試合を進めていました。

その状況を見て大もプレスに参加しましたが、徳島はすぐさま4バックにして対応。

プレスのハメどころを定めさせません。

驚いたのがそのスムーズさです。

システムを試合中に動かしてもボールの動かし方や人の動き方は整理され、明確なチームコンセプトを実行していました。

この辺りも監督の手腕なんでしょうね。

一方新潟は徳島との練度の差を少し見せつけられる形になっていましたが、鈴木監督が練り上げた守備組織のベース部分は簡単には崩れません。

しっかりと数的同数を維持し、マークの受け渡しもスムーズです。

ある程度持たす事を考えると、ポイントさえ押さえておけば大丈夫と言った選手たちの狙いが見て取れます。

前半7分。

左サイドでプレーしていた大が良いプレーをします。

f:id:rorosan:20180326131212p:plain

やや中央気味にポジショニングをし、コースを切って誘い込み・・

f:id:rorosan:20180326131343p:plain

ボールを奪いカウンターの起点となります。

ボランチを経験した事でポイントで奪う守備に磨きをかけました。

彼の良さはこう言った部分です。

常に動きながらプレーできる事。

この試合、前を向いて運ぶシーンも多く、苦戦しながらもちょっとずつ答えに近づきつつあるように感じます。

個人的意見ですが、今のチームにおいて大のボランチは最適では無いように思います。

大将や磯村のボランチとしてのバランス感覚を見ると、大のバランスはボランチでは後ろ過ぎる気がしますね。

運動量含め、2列目から前がプレーバランスを一番チームに還元できるんじゃないかなと思います。

前半中盤、戸嶋のプレーに目が行きます。

カップ戦で絶賛されていた彼ですが、いやぁ・・・良いですね・・・w

出足の良さ、特に球際へ詰めるスピードが凄まじい。

ただ足が速いからというだけではなさそうです。

ボールを持たれている時に彼の動きをよく見ていると、常にパスコースを切りながら最短でアタックできるポジショニングを繰り返しています。

この辺り、監督がコメントしていた頭の良い選手という評価に繋がるのかもしれませんね。

チャンス時には得意のドリブル突破でスワンを沸かせました。

彼のリズムは独特ですね。寄せ方やドリブルが日本人ぽくありません。

プレミアリーグの選手っぽいです。

試合はボールを支配する徳島に対してポイントを潰し続ける新潟と言った展開。

そんな中でも河田のドリブルや、大のドリブルに対して少し徳島の守備が乱れる瞬間があります。

前半30分、試合がいきなり動きます。


【公式】ゴール動画:河田 篤秀(新潟)31分 アルビレックス新潟vs徳島ヴォルティス 明治安田生命J2リーグ 第6節 2018/3/25

 

スローインを受けた河田。相手の寄せに奪われかけますが、持ち前のパワーで奪い返すと前を向きドリブル開始。僅かなスペースでも彼のテクニックであれば運べます。

右足を抑え重たい一撃。

今シーズン3ゴール目。凄まじいですね。

この試合、ポストプレーに苦戦していましたが、ドリブルに対して徳島の対応にチャンスを見出した様です。

ちゃっかりカルバハルにダメージを与えた貴章。(駆け引き駆け引きw

先制した事でゲームコントロールが逆にしやすくなったかもしれません。

徳島はその後、前でのプレーをより強めてきました。

対する新潟はバイタルにしっかりと鍵をかけます。

後半33分、戸嶋がボールをカットすると独特のリズムのドルブルでカウンター、一度はパスカットされますが拾い直し、河田へ展開。

クロスに貴章が飛び込みますが僅かに合わず。

相手にカウンターを意識させれば後々必ず活きてきます。

前半はこのまま終了。

f:id:rorosan:20180326135917p:plain

支配率は徳島が圧倒的ですが、シュート数を見てもわかる通り、大きなピンチは作られていませんでした。

パスも約2倍ですね。

f:id:rorosan:20180326140202p:plain

平均ポジションですが、とにかく中央が熱いですw。

全体的にボールを持たれているので、守備的なデータの反映が強めかなとも思いますが、しっかり中を閉めてますね。

f:id:rorosan:20180326140508p:plain対する徳島ですが、バランスがいいですね。

しっかり人も動いている印象です。若干左圧力強めな印象。

にしても岩尾、ウマすぎてムカつきますねw

ボールの散らし方や通し方、どこを狙えば状況が変わるかをしっかり理解しています。

というか、徳島というチーム全体がそういうレベルに達しているんだなと感じますね。

  • 後半

徳島は前半に比べサイドに対してのボールを増やしてきます。

安田、ゴメスもしっかり対応。

簡単には突破させず、選択肢を減らします。

前半からそうですが、もう少し楔に対してのボールの出所へのプレスを工夫したかったですね。

楔が決まった時一番キツイのはSBですので。

後半から主審、副審のジャッジに対してフラストレーションが溜まり始めます。

特に副審のジャッジが安定しませんでしたね。

この辺りにも打ち勝たないとなんですかねぇ。

 

徳島は一点取るためにかなり前がかり。

その背後を新潟は狙っています。

後半59分、相手のパスミスを高木がカット、河田へ繋ぐと貴章を走らせカウンター。

シュートは大きく枠を外しましたが、狙い通りでしたね。

徳島は残り30分を残し2枚替え。勝負に出ます。

徳島は新潟DFの背後を狙い始めます。

ですがこの辺りから原の良さが出始めます。

裏へ抜ける選手を逃がしません。ボランチですとアラートした状態がネガティブに働いていましたが、CBですと途端にポジティブに変わるんですから、面白いですよね。

とにかく裏抜けの動きを見せる選手に対しては、動き出す前、楔が入る前に潰しに行きます。

インターセプトの狙いが強まったのはこの辺りの時間帯からじゃないでしょうか。 

後半71分、高木に変わって渡邊新太投入です。

ポジションは左のサイドハーフですが、アタッカーですね。

後半72分、新太が河田とのコンビネーションで抜け出すとペナ内で勝負。

シュートはリフレクションしましたが磯村が上手く交わしシュート!

ボールは見事に枠の外へ。膝から崩れ落ちる磯村。あれは決めて欲しい。

因みにこのチャンスシーンですが、やはり起点は大なんです。

f:id:rorosan:20180326143042p:plain

こぼれ球を拾われかけましたが、しっかり奪い切って展開。

f:id:rorosan:20180326143132p:plain何かと酷評されてる大ですが、ちゃんとチャンスを生み出しています。

こういう部分はしっかり見て、さらにスワンが拍手をして大を勇気付けなければなりません。

その後すぐに河田へチャンス。

斜め45度の角度からミドルを狙いますがキーパー正面。

今日もほとんどのシュートが枠内でした。

徳島の猛攻、サイドの裏のスペース(というかそこしかスペースがない)をしっかりケア。

ボランチがバックラインに吸収されず、バイタルが空きません。

この辺り、鈴木監督の守備構築が馴染んできたように思います。

後半75分、リフレクトしたボールを巡ってペナ手前でスクランブル。

ジュフンが相手を倒してしまいFK。

嫌な時間帯、嫌な位置です。

ボールは壁に当たり、大谷がしっかりキャッチ。

後半80分、貴章に変わりターレス投入。

監督は新太とターレスのコンビに何かを感じてるのかもしれないですねw

新太、河田、ターレスの連携で良い攻撃も見れましたが、ターレス腰回らず。

5月頃良い感じになりそうですね。

残り10分を切った辺りから再び判定に対して選手たちのフラストレーションが爆発します。

試合を通して連続で起きたミスジャッジ。

ちょっと酷いですねえ。

 

後半89分、縦一本に抜け出した山崎の素晴らしいミドルシュート

大谷がしっかり弾きだします。非常に危険なシーンでしたが、原がコースを切り、大谷はしっかり我慢して対応。

ピンチながら狙いを持って守れたシーンですね。

後半ロスタイム再びピンチ。

隙を突かれバイタルを経由し、フリーの逆サイドへ。

グラウンダーを入れられ合わされますが、ギリギリのところで原がクリア。

その直後カメラに原がアップで映されてましたが鬼の様でしたね。

試合はそのまま試合終了。

今シーズンホーム初勝利に加え、ライバル徳島をしっかり叩きました。

主力(とされる)選手がいないながらもそのポジションを伺う選手達が躍動。

レギュラー争いも激しさを増します。

徳島は本当強いですね。

ジェフサポーターの友人が言っていた意味が良くわかりました。

凶悪ですわ、これw

戦術レベル等非常に高いレベルにあり、J1でも通用するレベルだと思います。

そんな相手にベースを作っている段階で勝てたのは本当に大きい。

まだまだ新潟は土台作りの真っ只中です。

攻撃に関してはまださほど守備組織ほどの連携は見れていませんが、段階を踏む監督です。

やはり焦らず待つ必要があります。

 

そういえばこの試合、徳島が攻め込んできた時に守備の連携でバイタルから追い出したシーンでスワンが湧きました。これ、本当素晴らしい事だと思います。

いつしかスワンから居なくなってしまった魔物の正体も実は、そういう歓声だったと、私は思っているんですけどね。

 

この勝利で3勝2分け1敗とし6位につけました。

首位岡山とは5差、2位町田とは1差です。

良いペースです、焦らずじっくり戦って行きましょう。


ハイライト動画 J2第6節 2018.3.25 新潟vs徳島